おてつだい 【2023/07/22】
2023年7月20日
登園時のお支度が終わったら、朝の会までは自由時間。
それぞれ好きな玩具を出して遊びます。
その一角で、いるか組(3歳児)のお友だちが、楽しそうにおしゃべりしながら集まっていました。
夏まつりの準備をしていた保育者の、お手伝いをしてくれていたのです。
夏まつりで行うクラフトの材料になるストローが、ちょうど良い長さ・太さのものが個包装しかないため、やむなく購入。下準備をするには袋から取り出す必要がありました。
そこへ「おてつだいするー」とやって来たのが、いるか組のお友だち。
最近、念願のお当番活動が始まり「おてつだい」が大流行中。自分たちがお手伝いできそうな先生たちのお仕事を見逃しません。
袋の上の部分をちぎって、次々とストローを出していきます。
今回は、夏まつり同窓会に来る卒園児のお兄さんお姉さんの分もあるため、材料も2倍あったはずなのですが………。
「(袋を)とるの、かんたんだよー」
「おまつりで、またキラキラつくるのねー」
「わーまだいっぱいあるー!」
「ねえねえ、なにしてるのー?」(←お手伝いメンバー新規加入)
気がついたら、朝の会前までに全て袋から出し終わっていました。
手伝ってくれたことにお礼を言うと、
『またおてつだいするね!』
と、心強いお言葉。
保育者もまた何か探して、いるか組さんの思いやりとチャレンジ精神をくすぐるお手伝いを頼んでみようと思います。
お泊まり会 【2023/07/13】
2023年6月30日〜7月1日
虹ぐみ(5歳児)が、4月の話し合いで挙げていた『年長の1年間でやりたいこと』。
そのうちの一つに『キャンプに行きたい』というものがありました。
「お父さんお母さんと離れて、保育園じゃない所でお泊まりできる?」
『できる!!』
虹ぐみさんの「やってみたい」、挑戦してもらいましょう!
今年のお泊まり会は、5年ぶりに「愛川ふれあいの村」に行くことになりました。
1日目、電車とバスを乗り継ぎ、愛川町の半原に到着。
愛川繊維会館レインボープラザで、藍染め体験をしました。
染める前の模様の作り方、藍の染料の色やにおい、陽にあてると染め物の色が変わっていく様子も、みんな初めての体験。難しい作業もありましたが、興味を持って真剣に取り組んでいます。
レインボープラザの先生方にもたくさん褒められて、みんな笑顔になっていました。
レインボープラザから、愛川ふれあいの村までは、なかなかの坂道です。
いつもの遠足より大きい荷物を持っていましたが、頑張って歩ききりました!
愛川ふれあいの村に到着!
入村式を終えてバンガローに荷物を置いたら、広い村内の散策へ。
園の近くではあまり見かけない種類の草花や虫も、沢山見つけていました。
道行く他の団体の方にも、すれ違う度に「こんにちは!」とご挨拶。
「ご挨拶が上手だね」「年長さんでお泊まり?すごいねー」とたくさん褒められて、嬉しくてちょっと得意げな虹ぐみです。
食堂で好きなものを選べる夕食、大きなお風呂、バンガローの2段ベッド。
お友だちと一緒に、というのは何よりも楽しく心強いようで、みんなよく食べよく遊び、夜はあっという間に眠っていました。
2日目。お目覚めもスッキリな虹ぐみさん。
朝食は野外炊事、カートンドック作りに挑戦です。
ドックパンにウインナーを挟み、アルミホイルに包んで牛乳パックに詰めたら準備完了。マッチの使い方を教わり、自分たちで火をつけることが出来ました。
みんな火が消えるまで見守ります。
『マッチは危険なもの。お家にあっても一人で使ってはいけない』お約束もしました。
ちょっとのお焦げも野外炊事の醍醐味。自分で作った朝食は格別のようで「おいしい!」としっかり食べていました。
帰る前には、使わせてもらったバンガローをみんなでお掃除。
あっという間の1泊2日、たくさん挑戦して頑張って、全員が元気に帰ってくることができました。
「楽しかったー!」
「また行きたいね」
お泊まり会後は、ひとまわり成長した様子の虹ぐみさん。
『年長の1年間でやりたいこと』リストは、まだまだ色々あります。
「次は何をしようかな?」